|
 |

豚挽き肉 200g、春雨 30g、生椎茸 50g、木くらげ 5g、葱 1本、生姜 1かけ、春巻きの皮 18枚 (小麦粉大さじ1、水大さじ1弱)、サンチュ 18枚、しその葉 18枚、あればミント等
【調味料 b】
オイスターソース 大さじ2、砂糖 大さじ1、酒 大さじ1、醤油 小さじ2、水溶き片栗粉 さじ小2〜
【タレ c】 酢 大さじ5、砂糖 大さじ5、タバスコ 小さじ1、大根70g、人参30g |

1. 春雨は熱湯に浸けてもどし、はさみを使って2、3cmにカットしておく。生椎茸、生姜、葱はみじん切りに、木くらげはもどして石づきをとってせん切りにする。
2. 中華鍋に油を熱して葱、生姜を炒め、挽き肉を加え炒め、更に春雨、椎茸、木くらげを炒め、【調味料 b】で調味して冷ます。
3. 春巻きの皮に具を包み、小麦粉のりで止める。(7cmほどに小さく成形する)
4. 大根、人参はせん切りにし、塩揉みし、水洗いして絞る。
タレの酢と砂糖は、小鍋に入れて温め、砂糖を溶かし、タバスコと、大根、人参を加える。
5. 3の春巻きをからりと色良く揚げる。サンチュ、しその葉に春巻きを包み、4のたれをつけて食べる。 |
 |
|